車座ふるさとトーク(東京都小笠原村)(2013年4月14日)

平成25年4月14日、安倍総理とともに東京都小笠原村の父島を訪問しました。
父島に到着した後、森下一男村長から小笠原村の概況説明を受けました。
次に、「車座ふるさとトーク」に出席し、地元の12名の方々と対話しました。続いて、診療所・老人ホームを訪問し、懇談しました。最後に、三日月山展望台を視察しました。

小笠原村(父島)に到着


車座ふるさとトーク(小笠原村父島)で挨拶


車座ふるさとトーク(小笠原村父島)の様子

硫黄島(東京都小笠原村)訪問(2013年4月14日)

平成25年4月14日、安倍総理とともに硫黄島を訪問しました。 硫黄島に到着した後、天山の硫黄島戦没者の碑で行われた、硫黄島戦没者追悼式に参列しました。 続いて、小笠原兵団司令部壕を視察した後、遺骨の収集現場を視察しました。最後に、硫黄島基地内で探査レーダーを視察しました。

戦没者追悼式(硫黄島)の様子


戦没者追悼式(硫黄島)で献花


安倍総理とともに御遺骨に合掌

スーパーハイビジョン(4K・8K)デモンストレーション(2013年4月8日)

総務大臣室にスーパーハイビジョン(4K・8K)のテレビを設置し、4月8日(月)にそのデモンストレーションを実施しました。

スーパーハイビジョンについての説明模様

 

 

 

 


スーパーハイビジョンのデモンストレーションを行う

 

 

 

 

 

 

 

 

【動画】参議院・政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会で答弁しました。(2013年4月4日)

4月4日、参議院・政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会の模様です。
(有田議員、中西議員、佐藤議員、井上議員、舟山議員に対して答弁しました。)

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
(左側のカレンダーで「4月4日 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会」をお選びください。)

衆議院小選挙区選出議員の選挙区の改定案についての勧告(2013年3月28日)

平成25年3月28日、衆議院小選挙区選出議員の選挙区の改定案についての勧告が行われ、私は選挙制度を所管する大臣として出席しました。
衆議院選挙区画定審議会の村松会長から安倍総理大臣に対して勧告が手交された後、私から審議会の委員に感謝の意を表するとともに、一票の較差是正に向けて真摯に取り組む旨の発言をしました。

勧告文の手交

 

 

 

 


勧告時の様子

 

 

 

 

 


区割り審委員に感謝の意を表する

【動画】参議院総務委員会で答弁しました。(2013年3月27日)

3月27日、参議院総務委員会の模様です。
(山根議員、加賀谷議員、藤末議員、藤川議員、中西議員、木庭議員、寺田議員、主浜議員、山下議員、又市議員、片山議員、森田議員に対して答弁しました。)

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
(左側のカレンダーで「3月27日 総務委員会」をお選びください。)

 

【動画】参議院総務委員会で答弁しました。(2013年3月26日)

3月26日、参議院総務委員会で答弁しました。
(水岡議員、江崎議員、二之湯議員、中西議員、木庭議員、寺田議員、主浜議員、山下議員、亀井議員、又市議員、片山議員、森田議員に対して答弁しました。)

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
(左側のカレンダーで「3月26日 総務委員会」をお選びください。)

【動画】参議院総務委員会で答弁しました。(2013年3月25日)

3月25日、参議院総務委員会の模様です。
(加賀谷議員、難波議員、藤川議員、木庭議員、寺田議員、主浜議員、山下議員、亀井議員、又市議員、片山議員、森田議員に対して答弁しました。)

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
(左側のカレンダーで「3月25日 総務委員会」をお選びください。)

北海道(旭川)視察(2013年3月23日)

3月23日、独創的な展示方法を採用し、地域活性化につなげている旭川市立旭山動物園を視察しました。
その後、西川旭川市長から旭山動物園の歴史・取組等と、企業誘致などの市の地域活性化施策について説明を受けました。
続いて、北鎮記念館を視察し、北海道開拓の歴史等について館長より説明を受けた後、旭川東郵便局において、高齢者等の見守り支援等の地域貢献施策について、旭川市内の郵便局長と意見交換を行いました。


旭川市立旭山動物園の行動展示を視察(西川旭川市長とともに)

 

 

 

 

 


旭川市内の郵便局長と意見交換(旭川東郵便局にて)

北海道(美唄市)視察(2013年3月23日)

3月23日、北海道美唄市のアルテピアッツァ美唄(廃校を利用した展示文化施設を含む野外彫刻公園)を視察しました。 公園の運営を行っているNPO法人アルテピアッツァびばい理事長や髙橋美唄市長より、本施設の市民の憩いの場としての役割や取組について説明を受けました。


美唄市のアルテピアッツァ美唄(廃校を利用した展示文化施設を含む野外彫刻公園)を視察

 

 

 

 

 


アルテピアッツァ美唄のギャラリー(旧教室)を視察

 

 

 

 

 


アルテピアッツァ美唄に展示されている作品(高橋美唄市長と)