【動画】平成25年度東京行政相談委員全体会議(2013年5月29日)

行政相談委員は、行政相談委員法に基づき総務大臣から委嘱された民間有識者で、国民の身近なところで気軽に国の行政に関する苦情などの相談ができる窓口として、全国に約5,000人配置されています。
毎年5月には、全国50か所(47都道府県に加え、函館、旭川、釧路)において、行政相談委員が出席する全体会議が開催されており、平成25年5月29日、東京行政評価事務所主催の「平成25年度東京行政相談委員全体会議」が、千代田区の科学技術館サイエンスホールにて行われました。
この会議に出席した私は、会議冒頭の挨拶で、行政相談委員は国民一人ひとりの声を受けて、政府に直接訴えることができる、国民のために働くことができるということに誇りを持って、更にご活躍いただきたいと述べました。
また、東京都内の行政相談委員代表者に委嘱状の交付を行いました。

【動画】総務大臣 記者会見<地方分権改革推進本部の開催、統計におけるオープンデータの高度化、共通番号制度法の成立、選挙の投票率、モバイル通信の在り方等について>(2013年5月28日)

5月28日、記者会見の模様です。まず私から、地方分権改革推進本部(第2回)の開催、統計におけるオープンデータの高度化についてお話しし、その後、共通番号制度法の成立、選挙の投票率、モバイル通信の在り方等について質問に答えました。

対馬出張(1) 長崎県知事、対馬市長、対馬市内郵便局長との会談・意見交換(2013年5月24日~25日)

【対馬出張動画(1)】長崎知事、対馬市長、郵便局長との意見交換の模様です。

中村長崎県知事との会談(長崎空港にて)

 

 

 

 


財部対馬市長から要望書を受け取る

 

 

 

 

 


厳原郵便局での対馬市内郵便局長との意見交換

対馬出張(2) 地域おこし状況視察(島おこし協働隊、対馬とんちゃん部隊など)(2013年5月24日~25日)

【対馬出張動画(2)】島おこし協働隊、対馬とんちゃん部隊ほか

対馬市志多留地区(島おこし協働隊と地区住民の皆さん)

 

 

 

 

 


対馬とんちゃん部隊の皆さんと

 

 

 

 

 


対馬市交流センター日本観光物産館で「しまとく通貨」(地域通貨)を利用してお土産を購入

対馬出張(3) 対馬市内視察(海栗島分屯基地、歴史民俗資料館など(2013 年5月24~25日)

【対馬出張動画(3)】海栗島分屯基地、歴史民俗資料館など

航空自衛隊海栗島分屯基地訪問(隊員激励)を終えた


韓国展望所(対馬市上対馬町鰐浦)で財部対馬市長の説明を受ける


対馬歴史民俗資料館を視察

 

 

 

 

 

 

 

【お知らせ】5月24・25日、長崎県対馬を視察します。(2013年5月24日)

5月24・25日、長崎県対馬を総務大臣として視察します。
24日は長崎県知事、対馬市長と意見交換を行います。
翌25日は、鰐浦港や海栗島、対馬歴史民俗資料館などを視察し、地元の農協、商工会、国際交流協会等の方々と意見交換を行います。
視察の模様は、後日、動画で公開する予定ですので、お待ちください。

総務大臣 新藤義孝

○【動画】記者会見で対馬出張についてお話しした部分

【動画】総務大臣記者会見<ネット選挙運動解禁啓発動画コンテストの開催、長崎県への出張、NHK経営委員会委員の国会同意人事、新IT戦略とミャンマー通信・情報技術大臣との会談の成果等について>(2013年5月24日)

5月24日の記者会見の模様です。最初に私から、ネット選挙運動解禁啓発動画コンテストの開催、長崎県への出張等についてお話しし、その後、NHK経営委員会委員の国会同意人事、新IT戦略とミャンマー通信・情報技術大臣との会談の成果等について質問に答えました。

【動画】総務大臣 記者会見<都道府県・指定都市における給与減額措置の取組状況、スカイツリーへの送信所移転、成年被後見人の選挙権、NHK経営委員の同意人事などについて>(2013年5月21日)

5月21日の記者会見の模様です。会見では、都道府県・指定都市における給与減額措置の取組状況についてお話しし、その後、スカイツリーへの送信所移転、成年被後見人の選挙権、NHK経営委員の同意人事などについて質問にお答えしました。

【動画】参議院総務委員会<地方自治体情報システム機構法>(2013年5月21日)

5月21日、参議院総務委員会で地方自治体情報システム機構法について審議しました。
難波奨二議員、藤末健三議員、寺田典城議員、主濱了議員、山下芳生議員、片山虎之助議員、森田高議員の質問に答えました。

参議院インターネット中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
(左側のカレンダーで「5月21日 総務委員会」をお選びください。)

【動画】衆議院総務委員会<電波法改正案、通信・放送委員会設置法案>(2013年5月21日)

5月21日、衆議院総務委員会で電波法改正案、通信・放送委員会設置法案について審議しました。
奥野総一郎議員、上西小百合議員、中田宏議員、佐藤正夫議員、塩川鉄也議員の質問に答え、討論の後、法案は成立しました。

衆議院TV動画
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=42794&media_type=fp

 

【動画】総務大臣 閣議後記者会見<成年被後見人の選挙権、地上デジタル放送のスカイツリーへの送信所移転、飯島内閣官房参与の訪朝について>(2013年5月17日)

5月17日、閣議後記者会見の模様です。成年被後見人の選挙権、地上デジタル放送のスカイツリーへの送信所移転、飯島内閣官房参与の訪朝についてお答えしました。

【動画】総務大臣 閣議後記者会見<行政不服審査制度の見直しに係る意見募集の実施、インドネシア訪問について私からお話しし、TPPへの対応、地方財政に関する経済財政諮問会議、慰安婦に関する橋下代表の発言等についてお答えしました。>(2013年5月14日)

5月14日、閣議後記者会見の模様です。行政不服審査制度の見直しに係る意見募集の実施、インドネシア訪問について、TPPへの対応、地方財政に関する経済財政諮問会議、慰安婦に関する橋下代表の発言等についてお答えしました。

【動画】放送ネットワークの強靱化に関する検討会第4回(2013年5月14日)

5月14日、今後も放送が災害情報等を国民に適切に提供できるよう、放送ネットワークの強靱化策等について検討を行うため、「放送ネットワークの強靱化に関する検討会」が開催されました。
第4回の今回は、私の他、柴山総務副大臣、橘総務大臣政務官が参加され、有識者によるプレゼンテーション、中間取りまとめに向けた議論等が行われました。

【動画】地域金融機関との意見交換(2013年5月14日)

5月14日、地域金融機関の代表と意見交換を行い、「地域の元気創造プラン」の実現による地域活性化に向け、連携・協力関係の一層の強化をお願いしました。あわせて、地域ラウンドテーブルの構築に向け、地方公共団体と地域金融機関の担当者一覧の交換を行いました。

第20回危険業務従事者叙勲伝達式(2013年5月14日)

5月14日、第20回危険業務従事者叙勲伝達式が盛大に挙行されました。
叙勲の受章者は、消防職員として国民の生命、身体及び財産を火災等の災害から防御するため、永年にわたり著しく危険性の高い業務に精励するとともに消防力の強化、充実に尽力され、消防の発展に貢献し、社会公共の福祉の増進に寄与された方々であり、伝達式では、私から式辞、勲記・勲章の伝達等を行いました。

式辞を述べる

 

 

 

 


勲記と勲章を伝達

 

 

 

 

 


受章者代表謝辞を受ける

【動画】総務大臣 閣議後記者会見<国家戦略特区ワーキンググループについてお話しし、道州制、日本郵政社長人事、憲法改正等についてお答えしました。>(2013年5月10日)

5月10日、閣議後記者会見の模様です。国家戦略特区ワーキンググループについて私からお話しし、その後、道州制、日本郵政社長人事、憲法改正等についてお答えしました。

【動画】インドネシア出張<3>(2013年4月28日~5月1日)

平成25年4月28日から5月1日までの日程でインドネシア(ジャカルタ)を訪問しました。 今回の訪問ではインドネシア政府と防災ICT及び消防分野に関する協力について合意しました。また、ミンASEAN事務総長と、日ASEAN間の協力について意見交換を行いました。 その他、ASEAN防災・人道支援調整(AHA)センター、東アジアASEAN経済研究センター(ERIA)、日本紹介番組作成会社やコンテンツ製作現場等を訪問しました。

日本人墓地訪問の様子

 

 

 

 


日本紹介番組作成会社訪問の様子

 

 

 

 

 


現地コンテンツ製作現場訪問の様子

【動画】インドネシア出張<2>(2013年4月28日~5月1日)

平成25年4月28日から5月1日までの日程でインドネシア(ジャカルタ)を訪問しました。
今回の訪問ではインドネシア政府と防災ICT及び消防分野に関する協力について合意しました。また、ミンASEAN事務総長と、日ASEAN間の協力について意見交換を行いました。
その他、ASEAN防災・人道支援調整(AHA)センター、東アジアASEAN経済研究センター(ERIA)、日本紹介番組作成会社やコンテンツ製作現場等を訪問しました。

ティファトゥル通信情報大臣との会談の様子

 

 

 

 

 

大臣間文書署名の様子

 

 

 

 

 

 

 

アグン国民福祉調整大臣との会談の様子

【動画】インドネシア出張<1>(2013年4月28日~5月1日)

平成25年4月28日から5月1日までの日程でインドネシア(ジャカルタ)を訪問しました。 今回の訪問ではインドネシア政府と防災ICT及び消防分野に関する協力について合意しました。また、ミンASEAN事務総長と、日ASEAN間の協力について意見交換を行いました。 その他、ASEAN防災・人道支援調整(AHA)センター、東アジアASEAN経済研究センター(ERIA)、日本紹介番組作成会社やコンテンツ製作現場等を訪問しました。

AHAセンター訪問の様子

 

 

 

 

 


ミンASEAN事務総長との会談の様子

 

 

 

 

 


ERIA訪問の様子