【動画】宮城県出張(2)(2014年3月8日)

平成26年3月8日、私は宮城県石巻市を訪問し、はまぐり堂にて復興支援員と意見交換を行いました。
その後、石巻市役所にて、全国の地方自治体や民間企業から派遣されている職員、地元の消防職団員を激励しました。



はまぐり堂での復興支援員との意見交換会



派遣職員の激励会



消防団職員の激励会



【動画】宮城県出張(2)(石巻2)

【動画】宮城県出張(1)(2014年3月8日)

平成26年3月8日、私は、宮城県石巻市を訪問し、市街地を見渡すことができる日和山公園から、石巻市の被災状況を視察しました。
その後、開成地区仮設住宅を訪問し、石巻市における東北メディカル・メガバンク計画及びICT地域のきずな再生・強化事業を視察しました。



石巻市の被災状況について説明を受ける様子



東北メディカル・メガバンク計画の遠隔カンファレンスのデモを視察



ICT地域のきずな再生・強化事業のタブレット端末を使用した健康支援のデモを視察



【動画】宮城県出張(1)(石巻1)

【動画】総務大臣 記者会見<平成26年版「地方財政の状況」、統計オンライン調査に係る地方自治体表彰、AMラジオ事業者によるFM利用、地方自治法の改正、地方分権改革、法人税改革等について>(2014年3月14日)

3月14日の閣議後記者会見の模様です。
統計のオンライン調査について、実施率の高い自治体に対して総務大臣賞を新設することや
地方分権改革の今後の展開などについてお話しさせていただきました。是非ご覧ください。

【動画】参議院予算委員会<平成26年度予算(宝くじ、戦略特区など)について>(2014年3月14日)

3月14日、参議院予算委員会で、平成26年度予算について審議が行われました。私は以下の通り、質問に対して答弁しました。

・10時44分~  蓮   舫   議員(民)  宝くじなどについて
・13時39分~ 秋 野 公 造 議員(公)  戦略特区などについて

・参議院予算委員会

(左側のカレンダーで「3月14日 予算委員会」を選んでください。)

【動画】参議院総務委員会<公共放送の在り方に関する件>(2014年3月14日)

3月14日、参議院総務委員会で、公共放送の在り方に関する審議が行われました。私は以下の通り、質問に対して答弁しました。

・14時10分~ 又 市 征 治 議員(社)  NHKなどについて
・14時30分~ 主 濱    了 議員(生)  同上

・参議院総務委員会

(左側のカレンダーで「3月14日 総務委員会」を選んでください。)

【動画】参議院内閣委員会<大臣所信に対する質疑(戦略特区、地方分権など)>(2014年3月13日)

3月13日、参議院内閣委員会で、大臣所信に対する質疑(戦略特区、地方分権など)審議が行われました。私は以下の通り、質問に対して答弁しました。

・12時00分~ 浜 田 和 幸 議員(改)  戦略特区などについて
・15時30分~ 江 口 克 彦 議員(み)  地方分権、道州制などについて

・参議院内閣委員会

(左側のカレンダーで「3月13日 内閣委員会」を選んでください。)

【動画】参議院総務委員会<大臣所信に対する質疑(地方税法、交付税法など)>(2014年3月13日)

3月13日、参議院総務委員会で、大臣所信に対する質疑(地方税法、交付税法など)が行われました。私は以下の通り、質問に対して答弁しました。

・10時00分~ 柘  植  芳  文  議員(自)  郵政事業、地域の元気創造プランなどについて
・10時20分~ 難  波  奨  二  議員(民)  郵政事業、NHK、公務員給与、選挙などについて
・11時00分~ 石  上  俊  雄  議員(民)  消防団、ICTなどについて
・11時40分~ 若  松  謙  維  議員(公)  郵政事業、政策評価、固定資産台帳などについて
・13時00分~ 渡  辺  美知太郎 議員(み)  地方税法、交付税法などについて
・13時20分~ 吉  良  よしこ   議員(共)   地方税法、復興特別交付税などについて
・13時40分~ 片  山  虎之助   議員(維)  外形標準課税、地方法人課税などについて
・14時00分~ 寺  田  典  城  議員(結)  経済財政、地域活性化、ICTの活用などについて
・14時20分~ 又  市  征  治  議員(社)  地方税法、交付税法、郵政事業などについて
・14時40分~ 主  濵    了    議員(生)  地域の元気創造事業費、がんばる地域交付金など

・平成26年度地方財政計画 概要説明
・地方税法・交付税法 趣旨説明

・参議院総務委員会

(左側のカレンダーで「3月13日 総務委員会」を選んでください。)

【動画】衆議院総務委員会<公共放送、地方税、国家公務員などについて>(2014年3月13日)

3月13日、衆議院総務委員会で、公共放送、地方税、国家公務員給与など総務省所管関連の審議が行われました。午前の審議において、過疎地域自立促進特別措置法起草の件について、高木委員長より趣旨説明をいただいたのち、総務大臣として発言しました。また午後の審議において、以下の質問に対し答弁したのち、成田財特法について提案理由説明などさせていただきました。

<午前>
・08時40分~ 福 田 昭 夫 議員(民)  NHKなどについて(→NHK会長、NHK経営委員長)
・過疎地域自立促進特別措置法起草の件(意見聴取)

<午後>
・16時10分~ 上 西 小百合(維)  国家公務員給与などについて
・17時10分~ 塩 川 鉄 也(共)  交付税、過疎債なそについて
・成田国際空港周辺整備のための国の財政上の特別措置に関する法律(趣旨説明)

・衆議院総務委員会

【動画】中村日本建設業連合会会長訪問(2014年3月12日)

平成26年3月12日、私は、被災自治体への人的支援について、会員企業への周知・協力要請など積極的な支援をいただいたことに対するお礼のため、日本建設業連合会中村会長を訪問しました。



会員企業による被災自治体への人的支援について中村日本建設業連合会会長に感謝の意を伝える



会談の模様



【動画】中村日本建設業連合会会長訪問(2014年3月12日)

【動画】講演「個性を活かし自立した地方をつくる」 全国経済同友会 地方行財政改革推進会議 第1回分権改革委員会 (2014年2月13日)

平成26年2月13日、私は、”全国経済同友会 地方行財政改革推進会議 分権改革委員会 第1回会合”において、講演を行いました。「個性を活かし自立した地方をつくる」と題してお話させていただきました。講演で使用した資料も掲載しましたので、是非ご覧下さい。



講演の様子(1)



講演の様子(2)



【動画】全国経済同友会 地方行財政改革推進会議 第1回分権改革委員会



【資料】個性を活かし自立した地方をつくる(PDF版)

【動画】参議院予算委員会<平成26年度予算(公共放送など)について>(2014年3月12日)

3月12日、参議院予算委員会で、平成26年度予算について審議が行われました。私は以下の通り、質問に対して答弁しました。

・13時00分~ 丸 川 珠 代 議員(自)  NHKなどについて
・14時02分~ 小 西 洋 之 議員(民)  NHK、経営委員などについて
・( 関 連 ) 小 川 敏 夫 議員(民)  同上

・参議院予算委員会

(左側のカレンダーで「3月12日 予算委員会」を選んでください。)

【動画】参議院本会議で地方税・交付税法などについて答弁を行いました。(2014年3月12日)

3月12日、参議院本会議の模様です。所得税法・地方法人法などについて答弁を行いました。

・10時15分~ 二ノ湯   智 議員(自)  地方税・交付税法などについて
・10時35分~ 藤 末 健 三 議員(民)  同上
・11時05分~ 渡辺美知太郎 議員(み)  同上
・11時25分~ 吉 良 よし子 議員(共)  同上

・参議院本会議

(左側のカレンダーで「3月12日 本会議」を選んでください。)

【動画】参議院予算委員会<平成26年度予算(被災地・交付金など)について>(2014年3月10日)

3月10日、参議院予算委員会で、平成26年度予算について審議が行われました。私は以下の通り、質問に対して答弁しました。

・11時39分~ 増 子 輝 彦 議員(民)  被災地・交付金などについて

・参議院予算委員会

(左側のカレンダーで「3月10日 予算委員会」を選んでください。)

【動画】参議院予算委員会<平成26年度予算(総務省所管関連)について>(2014年3月7日)

3月7日、参議院予算委員会で、平成26年度予算について審議が行われました。私は以下の通り、質問に対して答弁しました。

・15時00分~ 石 上 俊 雄 議員(民)  ICTなどについて

・参議院予算委員会

(左側のカレンダーで「3月7日 予算委員会」を選んでください。)

【動画】参議院本会議で所得税法・地方法人法について答弁を行いました。(2014年3月7日)

3月7日、参議院本会議の模様です。所得税法・地方法人法などについて答弁を行いました。

・10時10分~ 風 間 直 樹 議員(民)  所得税法・地方法人税などについて
・10時40分~   杉  久 武 議員(公)  同上

・参議院本会議

(左側のカレンダーで「3月7日 本会議」を選んでください。)

【動画】総務大臣 記者会見<環境モデル都市」追加選定、地方公務員女性幹部養成支援プログラム、宮城県出張、戦略特区、日本郵政グループ顧問等について>(2014年3月7日)

3月7日の閣議後記者会見の模様です。冒頭、私から、「環境モデル都市」の追加選定、地方公務員女性幹部養成支援プログラム、宮城県への出張について説明した後、国家戦略特区、日本郵政グループの顧問について質問に答えました。

【動画】参議院予算委員会<平成26年度予算(総務省所管関連)について>(2014年3月6日)

3月6日、参議院予算委員会で、平成26年度予算について審議が行われました。私は以下の通り、質問に対して答弁しました。

・14時51分~ 松 沢 成 文 議員(み)  日本郵政、NTTなどについて
・16時36分~ 又 市 征 治 議員(共)  国家公務員給与などについて

・参議院予算委員会

(左側のカレンダーで「3月6日 予算委員会」を選んでください。)

【動画】参議院予算委員会<平成26年度予算(戦略特区、分権改革等)について>(2014年3月5日)

3月5日、参議院予算委員会で、平成26年度予算について審議(一般質疑)が行われました。私は以下の通り、質問に対して答弁しました。

・10時00分~ 石 井 正 弘  議員(自)  戦略特区、分権改革などについて

・参議院予算委員会

(左側のカレンダーで「3月5日 予算委員会」を選んでください。)

【動画】参議院予算委員会<平成26年度予算(基本的質疑等)について>(2014年3月4日)

3月4日、参議院予算委員会で、平成26年度予算について審議(基本的質疑など)が行われました。私は以下の通り、質問に対して答弁しました。

・13時00分~ 中 西 健 治  議員(み)  日本郵政などについて
・15時00分~ 片 山 虎之助 議員(維)  地方税、地域交付金などについて

・参議院予算委員会

(左側のカレンダーで「3月4日 予算委員会」を選んでください。)

【動画】参議院予算委員会<平成26年度予算(経済財政・NHK等)について>(2014年3月3日)

3月3日、参議院予算委員会で、平成26年度予算について審議(経済財政、NHK等について)が行われました。私は以下の通り、質問に対して答弁しました。

・09時00分~ 櫻 井  充   議員(民)  NHKなどについて
・13時00分~ 足 立 信 也  議員(民)  戦略特区などについて
・15時13分~ 伊 達 忠 一  議員(自)  総務省の人事交流などについて
・16時23分~ 山 本 順 三  議員(自)  子ども子育て支援新制度などについて

・参議院予算委員会

(左側のカレンダーで「3月3日 予算委員会」を選んでください。)