第35号 「小児神経科」ってなぁに!? ~子どもの心のケア その1~


今週号から「子どもにやさしい街づくり」という新たなシリーズを立ち上げ、子どもたちの健全育成に向けての政策提言を、折にふれて読者の皆さまにお伝えして参りたいと思います。
その第1回となる今回は、「小児神経科」を取り上げ、子どもの心のケアについて考えます。

今回のテーマを取り上げるきっかけは、「週刊新藤」の読者の方からのメールによるご提案でした。とても素晴らしい提案だったので、まずその内容をご紹介させていただきます。

1.子どもの「体の病気」には治療を小児科で行っておりますが、子どもの「心の病気」に対応する診療科(小児神経科)が川口にはありません。大人と同じように、精神的に病を抱えている子どもがいることを見過ごしてはいけません。
例えば、登校拒否の児童や、幼稚園などで奇異な行動を取る子どもたちの中に、心の障害を持ち、初期的な行動と思われる動作や、言動を発見していないでしょ
うか。友人の小児科医から聞いた事ですが、彼は小児科一般診療の後に、ボランティアでそうした子どもたちと接しているそうです。子どもの奇異な行動を、大
人たちは成長すれば改善すると思い、対処していないのが現状ではないでしょうか?子どもの精神障害は、初期の治療で回復する可能性を持った病気ですし、進
行も抑制する事が可能な病気のようです。
川口49万都市に「子どもの心」の為の治療施設をつくることは、とても意味のあることではないでしょうか。大人になって事故や事件を起こす人たちの中には、少なからず子どものときの心障害が原因となっていることを想像してみて下さい。

2.川口を子どもを大事にする街にしませんか!
川口を、子どもを育てる所として、安心な街にする事をご提案いたします。小児科や上記小児神経科を、例えば駅前など通院に便利なところに開設する。どの地
域からでも駅前に向かうバスは本数が多く、お年寄りや子どもを抱えた親達にとっては便利です。初期診療を行う場所は、通い易い場所に設置し、長期治療を要
する人たちの場所は環境の整った場所にしてはいかがでしょうか。

 ・・・というものでした。

 その結果、分かったことは、

☆小児科(医)の減少が進んでいる
 大人と比べて小児の場合、患者の加入する医療保険から医療機関に支払われる診療報酬が低く(約3分の1)、小児医療は採算があわない現実があります。そ
のため病院では、小児科の廃止や、小児科医あるいは小児病棟の定員削減が、私たちの知らない所で進んでいます。

☆我が国では小児神経科という診療科目は承認されていない
 欧米では、1950年代に「児童精神科」が標ぼう診療科名として承認され、韓国でも1985年に誕生している。先進諸国の中で認められていないのは我が国だけということです。
 診療科として存在しない以上、大学医学部は専門の講座を設けません。精神科の教授がこの分野に熱意を持つ一部の大学を除き、系統だった教育・研修は行われていないのが現状です。
 その結果、専門の医師も育ちません。学会の認定医は約百人しかおらず、医師一人あたりの未成年者の人口は、他国に比べ、けた違いに多くなってしまっております。

 ...というように、我が国における小児医療及び小児神経科の現状は、誠に厳しいものでした。

現代社会は「ストレス社会」といわれ、経済が成長し、ものが豊かになるにつれさまざまなストレスが生まれています。それにより、昔では考えられないような
病気、例えば心身症やうつ病などの精神疾患が急増し、内分泌系や自律神経系、免疫系などにも影響が及ぶと同時に、中高年層の自殺の急増など深刻な社会問題
の引き金ともなっています。

これは、大人だけの問題でしょうか?実は、そのストレスによって子どもの心と体も大きなダメージを受けているのです。その証拠に、「いじめ」や「ひきこも
り」、「登校拒否」、あるいは「家庭内暴力」といった事例が増加しています。また、青少年による凶悪犯罪の多発にも大きな関連があるといえましょう。

私は、子どもたちの精神的な変調がわずかでも見られた時に、親や先生がすぐに然るべき専門医に相談し、的確な診察と治療を受けさせたいと思っています。な
ぜなら、そのことによって、大人になってから大きな精神的疾患となって症状が現れる前に、未然に防いでおけると考えるからです。

自閉症児を抱えた母親とその家族を描いたコミック 『光とともに・・・自閉症児を抱えて』
がベストセラーとなり、テレビでも今春、篠原涼子さんの主演でドラマ放映され、大きな反響を呼びました。小児神経科とは自閉症のみならず、心身症や拒食
症、過食症、あるいは虐待による心の傷、ひきこもりといった、より精神的な疾患を抱える子どもたちに、適切な診断と治療を行う診療科目のことなのです。

? つづく ?

新 藤 義 孝